]> A-500SをWindows 10で無理やり動かす | FullAstern!

Notes

メモ書き

A-500SをWindows 10で無理やり動かす

Windows 10対応予定なし、がびーん。

RolandのMIDIキーボードA-500S。Windows10ではドライバを認識してくれません。 Roland公式もWindows10に対応する気は全く無いようなので、 ドライバをゴニョゴニョして何とかできないか色々やってみたら何とかなったのでやり方を書いておきます。

ドライバをゴニョる

Rolandのサポート情報サイト からWindows 8/8.1用のドライバをダウンロード。

a500s_w81d_v101.zipを解凍し、Files\64bit\Files (32bitの場合はFiles\32bit\Files) とたどって行くと RDIF1101.INF が見つかります。その30行目付近。

RDIF1101.INF
;---------------------------------------------------------------;&lf;&lf;[Manufacturer]&lf;%MfgName%=Roland,NTamd64.6.2,NTamd64.7&lf;&lf;;[ControlFlags]&lf;;ExcludeFromSelect=*&lf;&lf;[Roland]&lf;;; Windows7 - Windows XP 64&lf;;; not supported&lf;&lf;[Roland.NTamd64.6.2]&lf;;; Windows8&lf;%RDID0101DeviceDesc%=RDID0101Install, USB\VID_0582&PID_010D ; A-500S&lf;&lf;[Roland.NTamd64.7]&lf;;; not supported&lf;&lf;;===============================================================;&lf;

[Roland.NTamd64.7] がWin10に関する記述のようです。 ご丁寧に非対応と書いてありますね(
この場所に上の行からWindows 8用の記述を丸コピしてきます。

RDIF1101.INF
;---------------------------------------------------------------;&lf;&lf;[Manufacturer]&lf;%MfgName%=Roland,NTamd64.6.2,NTamd64.7&lf;&lf;;[ControlFlags]&lf;;ExcludeFromSelect=*&lf;&lf;[Roland]&lf;;; Windows7 - Windows XP 64&lf;;; not supported&lf;&lf;[Roland.NTamd64.6.2]&lf;;; Windows8&lf;%RDID0101DeviceDesc%=RDID0101Install, USB\VID_0582&PID_010D ; A-500S&lf;&lf;[Roland.NTamd64.7]&lf;;; Windows10&lf;%RDID0101DeviceDesc%=RDID0101Install, USB\VID_0582&PID_010D ; A-500S&lf;&lf;;===============================================================;&lf;

ドライバを読み込ませる

ゴニョったドライバはデジタル署名とハッシュが一致しないので普通に読み込ませると弾かれます。 そこで、Windowsをテストモードにして署名のチェックをスルーします。

(!) BitLocker を使っている場合、この操作を行うと再起動後に回復キーの入力を求められます。 事前に回復キーのバックアップを行ってください。

コマンドプロンプトかPowerShellで

bcdedit -set loadoptions DISABLE_INTEGRITY_CHECKS&lf;bcdedit -set TESTSIGNING on&lf;

を実行。 UEFIのセキュアブートがONになっているとここでエラーになるそうです(実機がないので未確認)。 その後、Windowsを再起動します。

再起動後、デバイスマネージャで目的のデバイスを開き、 ドライバーソフトウェアの更新 をクリック。 コンピュータを参照してドライバー ソフトウェアを検索します(R) を押して先ほどのドライバのあるフォルダを指定。 いろいろ自己責任で警告を飛ばすとインストールが完了します。

インストールが終わったら

bcdedit -set loadoptions ENABLE_INTEGRITY_CHECKS&lf;bcdedit -set TESTSIGNING off&lf;

でテストモードをオフにします。 これで引き続き、作曲もしないのに動くMIDIキーボードを飾っておくことができるようになりました。

改変履歴
  • 2022.12.11 BitLocker の注記追加
© FullAstern!